地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口です。
地域包括支援センターは、高齢者の心身の健康の保持や生活上の相談など高齢者の暮らしを総合的に支援するため、介護保険法に基づき市町村が生活圏域ごとに設置する高齢者の総合相談窓口です。
本市は社会福祉協議会内に設置され市内全域を担当しています。公正・中立な立場で運営していますので、安心してご相談ください。
地域包括支援センターには、保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)などの専門職を配置し、それぞれの専門性を活かしながらチームで高齢者を支援しています。
● 市内にお住まいの65歳以上の高齢者及びその家族
● 要介護認定・要支援認定を受けたかた(40歳以上)など
● 介護保険の利用方法について聞きたい
● 高齢者の施設などについて知りたい
● 医療・介護・福祉など、今後の生活の不安を解消したい
● 隣のAさんが認知症で心配
● 近所のBさんが家族から虐待を受けているかもしれない
● 入院の際に保証人を頼める人がいない
● 介護予防をしたい
● 地域の役に立ちたい
● 困りごとをどこに相談すればいいかわからない など
● 電話:開所時間にお電話ください。
● 来所:事前にお電話のうえ、窓口にお越しください。
● 訪問:職員がご自宅を訪問することもできます。お電話ください。
● 緊急な場合は、休日または時間外でもお電話ください。
※ 相談は無料です。秘密を厳守いたしますのでご安心ください。
地域包括支援センターは、高齢者が地域の中で安心して暮らせるよう、医療・介護・その他のさまざまな分野の人と連携し、次の事業を実施しています。