ボランティア連絡協議会(ボラ連)は、尾張旭市ボランティアセンター登録団体有志で助け合いながら、活動の輪を広げ、地域福祉の向上を目指すことを目的に平成3年に結成されました。
現在は22団体で協力し、ボランティア行事の開催やボランティア同士の交流や連携を行うなど、ボランティア活動を推進しています。
5月30日(金)に渋川福祉センターくすのきホールで令和7年度尾張旭市ボランティア連絡協議会総会が開催されました。
当日は、加入グループの会員約80人が出席し、前年度の事業報告・決算、今年度の事業計画・予算などを決議しました。
総会終了後には、山の会「くらら」の北川芳一氏をお招きし、「登山×防災で生き抜く!」をテーマにお話ししていただきました。また、講演会後半で行ったグループワークでは、災害が起きる前にできることや準備しておくものなどについて参加者で話し合い、
改めて災害対策の重要性を考える機会となりました。
任期2年:令和8年度まで (敬称略)
役 職 | 氏 名 | 所 属 団 体 |
---|---|---|
顧 問 | 丹 羽 睦 | 音訳グループあけぼの会 |
会 長 | 長谷川 裕 子 | 日本赤十字社尾張旭市地区奉仕団 |
副会長 | 伊 藤 美佐子 | うさぎの会 |
副会長 | 岡 本 京 子 | ガールスカウト愛知県第99団 |
書 記 | 西 村 由美子 | 手話サークルあさひ |
会 計 | 鈴 木 善 子 | あさひ歌謡会 |
監 査 | 若 杉 和 子 | 旭フォークダンス同好会 |
監 査 | 杉 原 廣 二 | 男性ボランティア活動研究会 |
ボラ連では、広報部会が中心となり、ボラ連に関する情報誌を年2回発行しています。