尾張旭市には様々な福祉課題を抱える人が大勢います。そうしたかたが、住み慣れた地域で暮らすことができるよう、全力でサポートできる
人材を募集します。
誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくりに一緒に取り組んでみませんか。誠実で熱意のあるかたのご応募をお待ちしています。
● 人々の尊厳と自己決定を尊重し、その人が抱える福祉問題を解決し、住み慣れた地域でその人らし
く暮らすことができるよう最善を尽くします。
● 住民が身近な地域における福祉について関心をもち、福祉活動に参加する住民主体による福祉コ
ミュニティづくりをめざします。
● 住民参加と地域の連携・協働により業務を行なうことを心がけ、地域に根ざした先駆的な取り組み
を応援し、地域福祉を推進する実践や活動を広げます。
● 福祉課題を地域全体の問題として捉え、新たな事業や活動の開発、提言活動や計画づくりの取り組
みに積極的に関わり、地域福祉の基盤づくりの役割を担います。
● 自己研鑽を重ね、職員同士のチームワークと部署間の連携をすすめ、チャレンジ精神をもって業務
を遂行します。
● 法令を遵守し、自らの組織や事業に関する説明責任を果たし、信頼され開かれた社協づくりをすす
めます。
居宅介護支援(ケアマネジメント)に関する事業
(1) 募集職種 介護支援専門員
(2) 募集員数 1人
(3) 雇用形態 常勤職員(正規)
令和8年3月1日から令和8年4月1日までの間で、相談に応じます。
介護支援専門員の資格を有し、普通運転免許(AT限定可)を有するかた
(1) 給料
230,500円〜235,000円
※年齢により決定。31歳以上は一律235,000円
(2) 諸手当
ア 給料と扶養手当の7%を支給
イ 支給要件に応じて、扶養・通勤・住居手当等を支給
ウ 年2回(6月・12月)に期末勤勉手当(4.6月分)を支給
※ 詳細は、気軽にお尋ねください。
受験申込書及び自己PR書による書類選考
面接試験(詳細は、第1次試験の合格者に改めて通知)
1 令和7年8月29日(金)までに本会事務局へ持参、または郵送でお申込みください。
2 応募書類は、本会事務局で直接受け取るか、またはこちらからダウンロードしてください。
社会福祉法人尾張旭市社会福祉協議会
〒488-0074 尾張旭市新居町明才切57番地
〔電話〕0561−54−4540(担当:星原・安井)
〔問い合せ時間〕8:30〜17:00(土、日曜日及び祝日除く)